ツェリードニヒ王子の能力判明か?ハンターハンター最新話ネタバレ徹底考察!テータに惚れた瞬間、アザの消失について!ハルケンブルクの能力条件も追加へ【ハンターハンター考察】

かれん
ハンターハンター386話もまた謎だらけの展開でしたね。衝撃だったのが、ツェリードニヒ王子がテータちゃんを好きになったこと!(n*´ω`*n)さらに前回ヤバそうだったセンリツもなんとか救われそうです。以下、謎含めて386話を考察してみます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カテゴリー別新着記事

最新記事はこちらからどうぞ♪

ハンターハンター最新386話ネタバレ考察。ツェリードニヒ王子の能力とテータに惚れた瞬間について!ハルケンブルクの能力条件も追加へ【ハンターハンター考察】

スポンサーリンク

以下、画像はハンターハンター©より一部引用して考察します。

ネタバレを含みますのでご注意ください!

※386話で明らかになったこと

ハンターハンター386話ではいくつもの視点が描かれていました。

1センリツがその後どうなったのか

2ハルケンブルク王子の能力と計画

3クラピカ達の動向

ツェリードニヒがテータに惚れる

特に4はびっくりしました(笑)。

以下、簡単にそれぞれの謎を考察してみます。

1センリツのその後について。今後どうなるのか?

前回の考察で、ツェリードニヒに「センリツを部屋に招待しろ」と、「センリツの3分絶対タイム」疑惑でかなり窮地に立たされていたセンリツさん。

ですが、今回先に手を出したのは「司法局」でした。

センリツの能力に気が付いたのはツェリードニヒだけではなかったようで、他の王子からも連れてくるように命令があったようです。

ただ、そうなるとセンリツがどうなるかは明白(監禁など)なので、司法局が先にセンリツを捕まえ、彼の身の安全を確保します。

この人は前にも協力を申し出てきていた人間(↑画像)であり、今回他の王子からセンリツを守る行動をしたことで、少なくとも他の王子の刺客ではない(操作もされていない)ということが判明しました。

現段階ではセンリツの完全な味方とみてよさそうです。

今後、センリツは彼と協力してカチョウ・フウゲツ(実際はフウゲツのみ)を逃がす算段をつけることになりそうです。

ただ、カチョウがすでに命を落として離脱していることは、おそらく体を保管しているホイコーロ王と側近以外は知らないので、そこがややこしいところ。

2ハルケンブルク王子の能力と計画が判明!

こちらも前の考察で、ハルケンブルクの新しい能力を考察しましたが、今回それが守護霊獣によるものと判明。

ハルケンブルク自体は能力者ではなく、念についての知識もありませんでした。

そして、新しい部下となったベンジャミンの刺客「シカク」ですが、中に「スミドリ」という攻撃時に犠牲になった部下の意識が入っていると判明。

つまり、ハルケンブルクの能力は「部下の命引き換えにする」のではなく、「部下の意識を攻撃された対象に乗り移らせる」能力だったようです。

この能力について、現在仮説を検証中。

というのも、

乗り移ったのはハルケンブルク(守護霊獣の能力)と同調した部下の意識だが、

乗り移られた側の人間の意識がどうなったのか、という疑問が残るから。

1憑依された時点で命を落とす

2憑依されたが、元の意識は潜在下で残っている

3憑依された時点で他の誰かに移る

4憑依された人間と入れ替わる

この4つの疑問があり、

たとえば2、3、4の場合は憑依されたシカクの意識が復活することで、逆にハルケンブルクの命を危険にさらす可能性が高いということ。

2の場合、いつシカクの意識が戻って裏切るかわからないし、

3の場合、知らない人間に憑依されてハルケンブルクを襲ったり情報流されるかもしれないし、

4の場合、憑依したスミドリの体が逆に乗っ取られる、ということになります。

これらのリスクがある以上、部下をどんどん敵に憑依させて操るというわけにはいかず

だからこそハルケンブルクは慎重です。

これを検証するために、今回は乗り移ったシカクの体を使って自害させました。

自害したのはベンジャミンの部下「シカク」ですが、中身はハルケンブルク王子の部下「スミドリ」。

わざわざ第5王子の部屋の扉の前まで行って、自害。その後、念能力の検証をさせるつもりの様子。(ここが個人的に謎でした。自分の部屋でシカクをやるとまずいから、わざわざ第5王子の部屋の前で証人を作ったのか、他に調べさせるためなのか・・・?)

そして、逆にスミドリ本体は復活して「王子・・・」と意識を取り戻します。

これがスミドリ本人か、シカクと入れ替わったのかによって今後の展開が全然違ったものになりそうです。

1スミドリ本人=ハルケンブルクはある意味無敵。どんどん部下を使って憑依させていけばいい。他の王子の暗殺もやり放題で疑心暗鬼にさせられる(ただし、能力発動時に絶対バレる)。

実はシカクと入れ替わった=ハルケンブルクの能力は入れ替わり能力のため、部下は絶対に戻れない。つまり、入れ替わった部下の体も処分する必要あり。

ベンジャミンも、クラピカもハルケンブルクの能力がかなり不味いものと認識しています。

ちなみに、ベンジャミンの能力は今回発動せず。

つまり、部下のシカクの「遊戯王」がベンジャミンのものになってないということは、シカクはまだ生きている?

3クラピカ達の動向

クラピカ達は現在も訓練中。

クラピカは水見式で自分の能力を披露し、一方、講習者たちの水見式で能力系統を把握しようとしています。

一方のベンジャミンの部下二人は↑のように「リハン」の「プレデター」を活用しようと画策中。

リハンのプレデターは念能力を食べるもので、すでにこれによってサレサレ王子の守護霊獣が食べられ、始末されました(対守護霊獣としては最強の能力)。

現在はツペッパの護衛(という刺客)ですが、次にツベッパ暗殺が成功してしまえばワブル王子の守護霊獣を食べそうに呼ばれそうです・・・・。

ただ、いまだにワブル王子ともに守護霊獣は不明ですので、そこがどうなるのか。

最後にいよいよ今回の本題です!

スポンサーリンク

4ツェリードニヒがテータちゃんに惚れる!能力と伏線を考察。

こちらも前回衝撃だった、テータちゃんのアザとツェリードニヒの能力

ただ、今回なぜかアザが消えてしまっています!

これは冨樫先生の作画ミスによるものなのか、あるいはツェリードニヒの心境の変化によるものなのか、一時的な警告で時間がたてば引くものだったのかは不明です

ただ、今回はっきりと「ルミノール反応」がない、と証明されたため、

テータちゃんは発砲こそすれ、王子を確実に撃っていないということになりました。

※ルミノール反応とはルミノールと過酸化水素を使って、血液中のヘモグロビンと反応させると発光する現象のこと。血液をたとえふき取っても発光するため事件現場などの鑑識で使います。

疑問は前回の考察で書きましたが、テータちゃんが幻覚を見ていたのは間違いなく、

さらに王子がいきなり背後から出てきた=正面にいた時点から幻覚だったということになりそうです。

あるいは、前回の3説「結果の否定」能力の可能性がかなり高くなりました

ツェリードニヒの能力は「結果の否定」か!徹底考察!

発砲はした(事実)。テータは確実に正面のツェリードニヒを仕留めた。

2その瞬間、テータちゃんは不思議な空間に包まれた(センリツのものと見せるミスリード?)。この時点でテータに傷がないことで幻影と確証。

ツェリードニヒがなぜか背後から現れた(生き返り説の否定)。

実は王子たちの能力は「死」に関連するものが多い

以上の4点から、

テータちゃんが幻影を見ていたのはほぼ確実なので、

↑の3についてが、仮に幻影説をとっても一番難しい難題ですが、「空間ごと結果の否定」が一番ありえそうです。

つまり、ツェリードニヒは死という結果を否定できる能力であり、その場合に死んでいなかったifの事象が存続する、というもの。

普通ならありえなさそうですが、今回出てきたツェリードニヒの動向と他の王子を見てみるとなんとなくありえそうな気がしてきました・・・。

というのも、他の王子たちの能力もまた犠牲=死によって成り立つものばかりだからです。

1ベンジャミンは部下の犠牲(死)によって、その能力を手に入れる能力(本人)

2カミーラは自分の犠牲によって、念を強化してよみがえる能力(本人)

3ハルケンブルクは部下の犠牲(肉体の離脱)をもって敵に圧勝する能力(守護霊獣)

4カチョウは自分の犠牲によって、自分になり替わってフウゲツを守る能力(守護霊獣)

サレサレやフウゲツなど例外ももちろんいるため、一概には言えませんが、念能力が術者の思想をあらわしている、としたら、

ツェリードニヒほど「犠牲(死)」に近い人物はなく、能力もこれに近いものになりそうです。

さらに今回、絶について特に徹底的に訓練するツェリードニヒが描かれていました。

「あとは限りなく絶のスピードを早めるだけだ。瞬きくらいの早さが目標」

と言っています。

そして、その横に「彼はなにをしたのか?そして何を知ったのか?」という担当者のコメント。

意外と担当のコメントは裏を示している場合(一緒に練るので)があって、

この場合、「ツェリードニヒの能力が絶に関連する」ということを意味している可能性もなきにしもあらず?と思いました。

つまり、

【ツェリードニヒの能力(仮)】

発動条件は「絶」であること(制約と誓約を兼ねる)。

絶の状態で受けた死に至る攻撃は完全無効化され、さらに肉体ごと「結果の事象」も改変され、なかったことになる(別の意味の蘇り)。この間、空間が別空間のものに入れ替わる(同じ空間にいるものは幻影を見る)。

ただし、本人の意識は存続し、その空間内の時空移動もその幻影時に限り可能(その時だけ空間移動できる)。

というのがとりあえずの個人的な能力推察。

※追記:能力確定しました!まさかの未来予知!ただ、絶が発動条件なのは当たってましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

守護霊獣の能力は「嘘をついた人間を異形に変える」であり、オーラ0の状態では発動できないため、これはツェリードニヒ本人の能力と思われます

発動条件と制約は絶であること。

だからこそ、ツェリードニヒは絶を瞬きの早さまでいつでも発動できるように極めようとし、

(死に至る攻撃でもこれができたら無敵になる上に、相手の背後に回り放題)

絶の修行後に「オレと手合わせ」と言っている(つまりこの攻撃手法を極めたい。サルコフさんはその犠牲第一号)。

また、今回ツェリードニヒは「実はテータの裏切りを知っていた」ことも確認。

「裏表のある女って可愛いよな♡」

まさかの♡マーク・・・!

あれだけ「オレが一番嫌いなのは嘘つく女だぞ」と警告していたのに、まさかの心境の変化。

完全にテータちゃんに惚れた・・・!(同時にテータちゃんのアザも消えている)

逆に言うと、ツェリードニヒはテータちゃんの裏切りに気付いている=自分を撃ったことを知っているということにもなります。

「修行の一環だ問題ない」

も実は知っていたのに、彼女をかばったということ。

さらに今思うとこのときも「絶」を強調し、「修行の一環」と言っている

つまり、絶に関する能力であれば納得。

絶状態であれば、逆に完全無敵、という能力はある意味最強かつ敵の逆をつくトリッキーっぽさがあって好きです。

逆に制約となるのは「絶であること」。

逆に少しでも動揺してオーラが生じるとただの弱い人になってやられる、ということ。

前回の修行のこの描写も実はこのときにツェリードニヒは自分の能力に気付き(天才)、さらに「どんなことがあってもオレは絶でいる」と宣言。

これがある意味誓約になっていたのかもしれません。

「死からの復活」という能力は、イエス・キリストの3日後の復活っぽくもあり、

この描写もすごくキリストっぽくあります。

すべてを悟り、捨て去り(絶)、その果てに死をも超越してよみがえる、というのはいかにも芸術好きで、さらに特質系のツェリードニヒにありそうだな、と。

ただ、そうなるとツェリードニヒの能力は守護霊獣・本人の分身として生まれた念獣・自分自身の能力と3つあることになります(分身の能力の可能性は絶状態で発動したことからなさそう)が、たった1週間でマスターしてきた天才性を考えるとありえなくもないかも・・・?

こうなると、ツェリードニヒは絶であれば絶対無敵、かつ守護霊獣が彼を守り、謎の分身が暴れ狂う、というめちゃくちゃヤバい敵になります。

倒すには彼を動揺させて、オーラを出させるしかないのですが、

もしかしたら今回の「テータを好きになった」描写が、

1テータがクラピカなどによって犠牲になる(とっさに王子を守るか、王子の攻撃から誰かをかばって犠牲になる)

動揺したツェリードニヒが叫び、これによって同時にやられる(テータが王子にとって初めて愛した人になる)=今回の伏線

3メルエムとコムギのような二人の命を落とす間際の愛が描かれる

という展開になれば、それはそれでいいかも・・・!(妄想)

かれん
まだまだ推測の域を出ませんが、とりあえずセンリツがすぐやられないようでよかった・・・!37巻分の10週回まであと4回。これでどこまで行くのか気になります。また休載になるのかなぁ

スポンサーリンク

『ツェリードニヒ王子の能力判明か?ハンターハンター最新話ネタバレ徹底考察!テータに惚れた瞬間、アザの消失について!ハルケンブルクの能力条件も追加へ【ハンターハンター考察】』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/11/01(木) 00:57:52 ID:8dfb6920c 返信

    具体的で面白い。

    また見たい。

  2. 名前:あく 投稿日:2018/11/02(金) 04:47:44 ID:f270bc1c0 返信

    ツェリと絶にキリストを絡めるなんて…

    シビれましたぁ!

    メルエムもファラオでしたもんね。

  3. 名前:かれん 投稿日:2018/11/02(金) 07:57:24 ID:541683459 返信

    まだ憶測なんですが、センリツの3分はあくまでミスリードで、ツェリさんの能力がメシアの3分間の絶対復活だったら面白いかなって(笑)
    キリストの3日復活説と3分復活説…!

    カップ麺みたい_(┐「ε:)_ズコー

  4. 名前:あく 投稿日:2018/11/02(金) 11:26:43 ID:6a1bd241d 返信

    まるで刹那の10秒を知っていたかのような素晴らしい考察!

  5. 名前:空腹 投稿日:2019/02/07(木) 18:59:13 ID:b2d94443b 返信

    なんとなくだけど、最後にはツェリードニヒ自身がテータちゃんにころされることを望む気がする

スポンサーリンク
スポンサーリンク