出典http://matome.naver.jp/odai/2140197694319745201
目次
ハイビームとロービームの使い分けはどうしたらいいの? 霧の中ではフォグランプを。
スポンサーリンク
1 ハイビームの正式名称は「走行用前照灯」、ロービームは「すれ違い用前照灯」
事故時のライト選択でなんと96%がロービーム使用だったというニュースが飛び込んできました。
でも、確かに普段ハイビームなんてなかなか使わないよね・・・と思ってしまいがちですが、
実は車のライトは基本がハイビームで、なんとロービームは「すれ違い用」だということです。
ハイビームをしたら、眩しすぎるし、前の車にも悪いし・・・と思いがちですが、
基本的にはハイビームを使うようにすべきとのこと。
ハイビームのつけ方は、ライトを回してつけて、ハンドル横にあるその棒?のようなスイッチ全体を奥に押し込むだけです(一応※ただし車にもよります)。バイクの場合は、ハンドル等にスイッチがあります。
2 いつロービームにするの?使い分けは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00050003-yom-sociより
では、いつロービームにするのか、というと、
対向車がいるときと、前方に車が走っているとき、そして街中ではっきりと視界が見えるとき、です。
つまり、周囲に走っている車がなかったり、遥か先だったり、街頭が少ない場合は、遠慮なくハイビームにしてよいということですね。
3 ただ、これには意見も
確かに、自転車で走っているときや、対向車がハイビームのままで走ってくるときはつらいです・・・。
車がすれ違うときは、ローにする。
これを忘れてしまうと、かえって光が強すぎて見えなくなるので、注意が必要ですよね。
アオリはダメ絶対!
やってもやられてもいい気はしないはずです。
4 最近は、自動でハイビームとローを切り替える車も。霧のときにはフォグランプを。
最近は、勝手にハイとローを切り替える車もあります。
ただ、多くは手動ですよね。
霧の中はどうするの?という意見もあります。
霧の中でハイビームをすると、対向車が来た場合、まったく見えなかったり、反射して危なかったりもします。
こういうときは、フォグランプを使いましょう。
フォグとは霧のこと。
多くの車に実装されていますが、知らない方も多いです。
ライトをつけるハンドル横の棒?の先端を回すと、ロービームになりますよね。
その中間くらいに、もう一つ回す部分があって、そこを回すとフォグランプが点灯します。
ロービームよりさらに手前を照らせるようになり、霧の中の眩しさが軽減されます。
しっかりやってたよ!という方も、ローでしか走ってなかった・・・という方も、すれ違いと前方に車と、明るいとき以外はハイビーム。
私もより安全に運転したいと思います。
え!?一体どういうことですか?? 今、Twitterで話題になってるんだけど、新宿のとあるレストランが出した入店ルールがすごいんだ~ き、気になります・・・! イタリア料理は女性専用!? 今話題の男性入店お断りのお店とはスポンサーリンク 1 今、Twitterでにぎわっているのが、イタリア料理、というワード。https://twitter.com/atalia0/status/777208921329049602?lang=jahttps://twitter.com/DAIGATANA/status/777164155140775936?lang=ja ちなみになぜ、イタリア料理が話題になりだしたかと言うと、9月17日... 男性だけでは、もうイタリア料理は食べられない!? 新宿のイタリア料理店の女性のみルールが話題に - まったり考察部屋withPS5 |
PS5と大好きな映画と漫画を考察するサイト♪ まったり考察部屋withPS5 - まったり考察部屋withPS5 |