目次
【裏技・小技】未来予知で装飾品を入手&レア素材を狙って入手する話題の方法をご紹介!(参照注意)【モンハンワールド攻略】
スポンサーリンク
1新しい裏技「未来予知」とは?
モンハンワールドでは特に超心珠など、超レアの装飾品が本当にでなくて困っている方も多いと思います。
私も歴戦を何度周回したか分かりません(笑)。
装飾品集めは、
1歴戦個体を狩って、ランダム入手
2マカ錬金で入手
という方法がありますが、
目当ての装飾品が手に入らず、「またか・・・またこれか・・・orz」
と同じ装飾品にがっかりした方も多いかもしれません。
そんなときに飛び込んできた話題の方法が「未来予知」です。
未来予知とは、簡単に言えば「何回目の錬金で何の珠が出るか」という未来を予め知っておき、目的の装飾品が出る所まで乱数を進めて錬金をするという方法です。
え?そんなことできるの!?Σ(゚Д゚)と思ってしまいますが、
PS4の仕様を利用すれば可能です。
そして実際に未来予知を利用して徳するのは、調査ポイントや龍脈石の節約です。
私自身も信じられなかったのですが、本当に可能らしいので、ご紹介します。
ただし、本当に装飾品集めは装備一式をそろえた私にとっても最後のエンドコンテンツ(楽しみ)なので、実際に利用するかしないかは完全におまかせいたします。
また裏技なので、自己責任でお願いします。m(__)m
2未来予知のやり方を解説。マカ錬金で目当ての装飾品をゲットする!
やり方は↑の動画が一番分かりやすいです。
簡単に言うと、マカ錬金はランダムっぽく見えて、実は法則性があり、「いつ何がでるかはあらかじめ決まっている」という法則を利用するものになります。
そしてそのいつ出るかをあらかじめ裏技的に把握しておき、それ以外のハズレをスキップして無駄な装飾品を節約できる、というのが今回のポイント。
以下、簡単に引用しながら未来予知のやり方をまとめます。
1まずあらかじめ龍脈石や装飾品、調査ポイントを入手しておく。
2錬金の前にPS4のオンライン(またはusb)ストレージにセーブする。
※オンラインストレージはPSplusに加入していないと使えないので注意。
USBメモリに保存する方法なら誰でも使用可能。
32をやってから、目当ての装飾品が出るまでマカ錬金する。装飾品はまた復活するので、自由に使ってよい。
3その回数を覚えておく。最初の調査ポイントを覚えておき、錬金後の調査ポイントを引いて、1200で割ったら、何回錬金したかわかる。
4目当ての装飾品が出たら、ゲームを終了させて、オンラインストレージからデータをダウンロードする(ゲーム内データを上書きして、錬金前の状態に戻す)
5目当ての装飾品が出たところまで、乱数を進める(ハズレをスキップする)ために、クエストクリアか、なんでもいいので錬金する、ことで乱数を1進めることができる。
(おすすめは☆6の料理長のわくわく納品依頼。クリアが簡単なため)
※注意点として、クエストを連続でクリアすると乱数調整が難しいです。
クエスト内で時間が経ちすぎたり、拠点に戻らず連続でクリアすると1回ずつ以上進んでしまうのである。
連続でクリアする、という所はある程度法則性が解明されており、
1回だけなら1回分、2回連続なら3回分、3回連続なら4回分、
4回連続なら5回分、5回連続なら7回分進むとされている。但し、条件は不明であるが1回分ズレる事もある。
出典:wikiwiki
*追記:コメントにて、新しい情報をいただきました。
クエストでたまに乱数ずれるときは大体最初にテント以外に不時着してそこからテントに飛び直した時になりました!
基本的にはテーブル乱数は112112112…と進んでいき、乱数はクエストクリア、又は探索(3分以上)によって進み、連金一回で乱数としては必ず1づつ進みます
byななしさん(感謝♪)
面倒ですが、計算が苦手な方は一度クリア後に拠点に戻ってを繰り返して、乱数を1ずつ進めるのがおすすめ。
6狙った回数までなったら(乱数を進めたら)、今度こそ、ちゃんと装飾品などを選んできちんと錬金する。(方法はクエスト以外に、大地の錬金などを行って進める方法もあり)
7目当ての装飾品を龍脈の錬金でゲット!
という流れです。
確かにこのやり方なら、無駄な龍脈石や装飾品、調査ポイントを使わなくていいので、効率的にはベストかもしれません。
禁止されている行為でもなく、ある意味、PS4の正規の機能を利用して方法なので・・・。(;´▽`A“
ちなみに、この方法は未来予知でいつ目当ての装飾品が出るのか判明する方法ですが、
超心珠などのレア装飾品はそもそも最初の錬金の時点で本当に出ない&大量の石や装飾品が必要であり、
未来予知ができても、
その後は、クエストや錬金でその目当ての乱数になるまで、ひたすらこなす必要があります。
そのため、ランダムででる歴戦を周回する(わくわく感)以上に、ある意味、きつい面もあります(作業となる)。
とにかく、この方法をやるメリットは、無駄な装飾品や調査ポイントの節約になる!という点だということです。
そのために、「↑の行程をする価値がある」、と思われる場合は非常に効率的だと思います。
いずれにせよ、最初に装飾品、調査ポイントなどがあらかじめ必要なので、その準備はやっておきましょう。
装飾品集めのおすすめは以下の方法です↓
必要な調査ポイントを時給3万ptsというかなりお得なやり方↓
スポンサーリンク
2歴戦のレア調査クエストを絶対失敗しないで繰り返す!
ちなみにですが、↑の方法を応用するとこの動画の後半のように、歴戦古龍クエストを失敗せずに繰り返すことが可能です。
つまり、貴重な調査クエストで事故で失敗した場合に、その貴重なクエストを失わないために、
調査クエストをやる前にオンラインストレージにセーブしておき、
もしミスで失敗したら、オンラインストレージからデータをダウンロードして、クリアするまで繰り返す、という方法です。
これはおそらくいろいろなゲームでも応用可能な方法だと思います。
このオンラインストレージとのダブルセーブという機能は知っておいて損はないので、今回モンハンワールドの裏技と一緒にご紹介しました♪
スポンサーリンク
クエストでたまに乱数ずれるときは大体最初にテント以外に不時着してそこからテントに飛び直した時になりました!