ニーアオートマタ裏技的お金稼ぎ方法。2分で78万Gの驚異的方法(動画解説)
その他の情報まとめは↓からどうぞ♪
スポンサーリンク
1ニーアオートマタのお金稼ぎ方法について
まずは基本的なお金稼ぎの方法ですが、
ニーアオートマタでは3種類の方法があります。
1ドロップや採取したものを売る
2サブクエストをこなして報酬を受け取る
3魚釣りをして高く売る
特に序盤は魚釣りとサブクエストをこなすのが一番いいと思います。
基本的には、魚釣りをレジスタンスキャンプの側でしてすぐ売りに行くのが早いのですが、
ここではさらに効率的なお金の稼ぎ方をご紹介します。
2まずは前回ご紹介した「自動で」お金稼ぎ&レベル上げする方法を使う
詳細は以下の記事に載せていますが、もう一度簡単にご紹介します。
アダム戦のマンモス団地または、複製都市は無限に機械生命体が湧くため、
そこを
「取得経験値アップ+」
「ドロップ率アップ」
「アイテム自動吸着」
をできる限り合成したものをつける。
そして、イージーモードにして、「オート系プラグイン」をつける。
(「オートアイテム」もできればつけた方がいいです)
あとは、放置。
というとても簡単なものです。
これだけでレベル上げは簡単にできますし、
機械生命体がドロップする「機械生命体のコア」は高く売れるため、かなりお金を稼ぐことができます。
まずはこの方法をお試しください♪
入手したお金は、プラグイン容量アップ、プラグイン入手や武器の強化、回復薬の入手などに使いましょう♪
中盤から終盤まで1~2周目はこのやり方が一番いいと思います。
スポンサーリンク
3さらにもっと早く稼ぎたい方向け。2分で78万Gを稼ぐ方法
なんか怪しい商材みたいですが・・・(;´▽`A“
安全ですので、ご安心くださいね!(笑)
ただし、この方法は3周目まで行く必要があります。
このやり方に関しては、動画で解説されていますので、観ていただいた方が早いと思います。
以下、動画をアップされた方のコメントを引用させていただきます。
3周目クリア後(チャプターセレクト使用可能後)にこの稼ぎは使用可能です。
この稼ぎは、1周目と3周目のチャプターの物価の差を利用して稼ぎます。つまり、1周目で買い、3周目で売ります。
動画を見ればわかると思いますが、素材を購入する場所は
Ch.04:凶器の歌姫-02:戦車型機械生命体戦がいいと思います。
理由は店から一番近いからです(もっと良い場所があったら教えてください)
購入する物は、
分厚い辞典(9000G)
金鉱、黒真珠、モルダバイト、溶加材(4500G)
銀鉱、機械油(2250G)です。
当然すべて99個買います。次に売る場所ですが
Ch.11:総攻撃-01:2B 侵攻作戦開始がいいと思います。理由は同じです。
上記で購入したものを全て売ります。
分厚い辞典(11250G)-1個につき利益2250G
金鉱、黒真珠、モルダバイト、溶加材(5625G)-1個につき利益1125G
銀鉱、機械油(2812G)-1個につき利益562G
となります。
つまり、(2250+1125*4+562*2)*99=779526Gとなります。1周約2分で走れ、78万G稼げます。
注意としては、最高効率で走るためには素材購入費の3318500Gが必要ですが、最初は分厚い辞典だけから始めたりすればすぐに貯まります。本当にすぐに貯まります。因みに辞典だけなら22万Gですね、これでも十分だと思います。
他の素材を買ってもいいのですが、あまり稼げないのでやめました。まぁこんなに金いらないんですけど。。。
このゲーム200万Gもあればもうお金いらないと思う。。。
なのに初期投資で330万必要という。。。稼いだお金でトロフィーを買いましょう!
つまり、3周目をクリアしたら、チャプターセレクトができるので、
それで1周目と3周目を回りながら、「転売」をする、ということです。
・・・ゲームの世界で転売!?Σ(゚Д゚)
・・・( ^ω^)・・・
このゲームはビジネスも学べるみたい・・・
すごし・・・。
ちなみにこのゲームではトロフィーも買えます。
なんでも商売!?Σ(゚Д゚)
場所はレジスタンスキャンプにて3周目クリア後。
いつもの機械生命体の頭をかぶった女の人に話しかけると、
「あれの解除をお願いします」
と出るので、
選択すると、トロフィーゲットです♪
イイノカナ・・・
・・・( ^ω^)・・・
この方法は3周目をクリアする必要があり、
正直、3周目をクリアすればすべてのエンディングが見れますし、
この方法で稼ぐ目的はトロフィーや武器、プラグインなどをコンプリートしたいコレクター魂でしょうか。
まずは2の方法をお試しいただいて、その後、3周目をクリアしてお金を稼ぎたくなったら、3もお試しください☆
スポンサーリンク
お読みいただきありがとうございました。
次回はいよいよエンディングをそれぞれ考察していきたいと思います♪
どうぞよろしくお願いいたします。