目次
FF15スモークアイの場所と倒し方(ファイラで一撃)最新版。ダスカに潜む悪魔攻略。最新版。帰り方も。
一気にレベル上げする方法(経験値をすぐ貯める方法)、アーデンの正体についてはこちらからどうぞ♪
序盤に知っておくと得する魔法の効率的な集め方はこちら♪
スポンサーリンク
1 スモークアイの居場所はどこ?
ネット上では、岩の隙間から入る・・・などと書いてあって、え?どこ?Σ(゚Д゚)
と一生懸命探していました。
引用:http://ge-tama.jp/wordpress/archives/9391
上記の画像を見ると、どうやら上の北の道からいけそうだ・・・と思ってしまいますが、
実はこれが罠で、
車で近くまで行くと、かえって遠回りになってしまいます。
最初は、トタンが敷き詰めてある岩の隙間(上記北側の細い道)が正解かと思いましたが、これは帰り道になります。
正しくは、クエストを受けたレストランからまっすぐに上記黄色の目印に向かって、「徒歩」で進んでいくことです。
しばらく行くと岩に突き当たりますよね。
そこから、ぐるっと生息地を囲む岩の周囲を時計回りに坂を下りていきます。
一応、反対方向から反時計回りに回ってみたり、車を降りた場所(上記画像の銀の目印)から岩に沿って歩きましたが、何も起こらず。
しかし、正しい方法で坂を下りていくと、
木々がなぎ倒されるイベントが起こります。
その後、なぎ倒された木々の間を抜けるとすんなりと内部に入れます。
そこからは一本道です。
※サイトによっては、ミッションの名前が変わる、などいろいろ書かれていますが、私はそんなことありませんでした。最後まで、「ダスカに潜む悪魔」です。
おそらく体験版と違うのだと思います。
途中にファイアのエレメントもあるので、ファイアを補給できます。(#^^#)
さらに進むと、岩の間をすり抜け、
スモークアイが現れるイベントが。
ヒヤッとしました(笑)。
こんなの絶対勝てないよ~って(´;ω;`)
基本的に、近づきすぎず(警戒マークが出ないように)、
しっぽの影を追うようにゆっくり進んでいけば大丈夫です。
しばらく追っていくと、ドラム缶があちこちある広い場所にでます。
その先がスモークアイとの戦闘場所になります。
2 スモークアイはファイラ+ドラム缶で一撃(+α)で倒せます。
ちなみに戦闘難易度はノーマル。
レベルは18で、装備は画像の通りです。
一応、ファイア×3、ファイラ×1(威力100。ブリザドとファイアの混合)を持っています。
スモークアイの推奨レベルが15なので、
もしかしたら私のレベルが高かった?のかも・・・。
でも、ストーリーとクエストを普通にやってきただけなので(レベル上げなし)、
たぶん、これが普通だと思います。
戦闘が始まると、ファイアをドラム缶に打て、というミッションになります。
しかし、なかなか当たらず・・・(´;ω;`)
スモークアイくんも逃げ回るし、いきなり突進してくるので、
私はひたすら逃げつつ、魔法を貯める係に。
その間、仲間が周囲を逃げながら、戦っていた気がします。
ファイア3発は空振りに終わり(素早いんだもん・・・)
「これ負けたよね(´;ω;`)」
と半ばあきらめモード。
一撃がすごい威力なので、どうしようもなく、
「最後にファイラを自分の周囲のドラム缶ごと・・・!」と思って、
スモークアイが攻撃してくる瞬間に、自分の真横のドラム缶と一緒にファイラを打ちました。
すると・・・
「クエストクリア」
の文字が。
「え~!?Σ(゚Д゚)」
「嘘~!(´;ω;`)」
なんともあっけない幕切れでした。
私がやったこと。
あたりもしないファイア3発と最後に道連れにしようと打った、ファイラ一発・・・。
なんだこれ(笑)。
しかも、ドラム缶が派手に吹き飛んだのに、味方は一切ダメージ受けず。
たぶん、打って同時に倒したので、回復したんだと思います。
3 帰り道でまた迷う(笑)
帰り路で来た道を戻ろうとするのですが、来た時に高台から飛び降りたため、戻れず(´;ω;`)
しかも、セーブもできないし、車に戻るも、宿泊地に戻るもできず、
「ふぇ・・・_(┐「ε:)_」
ってなっていたのですが、
実は帰り道はベヒーモスが最期に現れた場所にありました。
最初の画像で一番北の方の細い道に続きます。
一番奥まで進んで、上記の岩の隙間に入れば、トタンを壊して滑り降りますので、そこからなら宿泊地に戻れます。
これは迷うのを狙ったのかな・・・私が迷いやすいだけ?(笑)。
選択肢で迷ったときはこちらをご参考にされてください。
スポンサーリンク
よろしければこちらもどうぞ♪