ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド最強武器一覧&属性武器(ラムダの財宝等)の入手方法【画像付きゼルダ攻略】

かれん
ここでは、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの最強武器とかなり役に立つ属性武器の入手方法を解説します。画像は・・・違います・・・(;´▽`A“
かれん
前回、マスターソードの入手方法を解説しましたが、退魔の剣は攻撃力では最強武器ではありません。そのため、ここでは攻撃力最強という点で解説します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カテゴリー別新着記事

最新記事はこちらからどうぞ♪

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド最強武器&属性武器の入手方法【画像付きゼルダ攻略】

これまでの攻略&考察はこちらからどうぞ♪

試練の祠場所のマップはこちらからどうぞ♪

スポンサーリンク

1まずは片手剣の最強武器&属性武器の入手方法です。

個人的に重用しているのが、火炎の剣、氷雪の剣、雷電の剣といった属性剣です。

氷属性の敵に、火炎の剣を使えば一撃で倒せますし、

水属性であれば、雷電の剣、

炎属性であれば、氷雪の剣

という風に、各一本ずつ持っているとすごく便利です♪

それだけではなく、たとえば火炎の剣プラス防寒着で、料理を食べなくても気温の低い場所での移動や、氷を融かす、ということも可能になります

個人的には、この属性剣とマスターソード(ガーディアン用)、そして最強の剣、使い捨て用の剣の合計6本があればいいと思います(片手剣の場合)。

特に片手剣は盾を構えられるので、一番好きです♪

最強の剣は、「獣神の剣」で攻撃力は58となっています。

1火炎の剣入手方法【ラムダの財宝攻略】

火炎の剣は、カカリコ村の途中の双子馬宿にいる兄弟のクエストで手に入れられます。

「ラムダの財宝」の場所を探せ、というものです。

情報を聞き出すのに100ルピー必要ですが、場所を知っていれば、支払う必要はありません(笑)。

ただし、サブクエストをコンプリートしたい場合は支払ってから手に入れましょう。

場所は、上記画像の下部分の光っているところです♪

双子馬宿から南に行った先に川があり、その川をさかのぼった先に滝があります。

その滝を登っていくと、中腹に洞窟があり、その中に宝石がありますが、

左側を爆破すると、その中に火炎の剣が入った宝箱があります

また他の入手方法として、ハイラル中央の敵から入手できます。

画像のハイラル平原の塔の左に、小さな池があるのですが(画像の黄色く光っているところ)

そこの中央には火炎の大剣が刺さっており、さらにそこにいる敵は、火炎の剣を持っています。

火炎の大剣は、赤い月がくるたびに入手可能のようです。

あとはヅナ・カイの祠でも入手できます(下画像の位置)

2氷雪の剣の入手方法

氷雪の剣は意外と入手しやすくて、ゲルド高地に行くと敵が持っていたり、宝箱の中に入っています。

確実なのは、へブラ地方のワシュアの丘にある、ミッダ・ロッキの祠で入手できます。

※ミッダ・ロッキの祠は赤い月の夜に行く必要があります。

3雷電の剣の入手方法

雷電の剣も入手しやすいです。

こちらも敵が持っていたり、宝箱から手に入れられます。

確実なのは、ハイラル平原のモンヤ・トマの祠で入手できます。

4最強の剣、獣神の剣の入手方法

攻撃力58と、まさに最強な獣神の剣ですが、

これは最強の敵である白髪のライネルから入手できます。

白髪のライネルは実は結構あちこちにいます。

ただ、その出現条件があるようで、♡が15個以上とか、4体の神獣解放とか、いろいろ考察されています。

今のところ確実にいるのは、

闘技城跡地、フロリア山、ゲルド山山頂、へブラ地方の北タバンタ雪原、力の泉の周辺

が確認済みです。

ゲルド山の山頂。

闘技場跡地

フロリア山。

白髪のライネルは強敵なので、

まずは4神獣を解放されてから挑むことをオススメします。

※ちなみに次に攻撃力が高いのは「近衛の剣」の48です。これはハイラル城などで入手できます。

その次は「王家の剣」で、これはヒノックスが首から下げていたり、タバンタ大雪原のシャ・ゲマの祠で入手できます♪

2次に大剣(両手剣)の入手方法です

両手剣は攻撃力では片手剣を圧倒的にしのぎます。

ただ、構え中に盾で防御できないのが欠点。

1火炎の大剣の入手方法

火炎の大剣はさきほど、ご紹介したハイラル平原の塔の左の小さな池の中心に刺さっています。

しかも、何度でも赤い月がくるたびに復活します。

まずはここで入手するのがいいと思います♪

特に、火炎の大剣は雪山で大活躍するので、赤い月のときに毎回こに来て調達しちゃいましょう♪

また、シ・ヨタの祠でも入手できます。

2氷雪の大剣の入手方法

カツ・トサの祠で入手できます♪

3雷電の大剣の入手方法

シ・ダゴズの祠で入手できます♪

4最強の大剣 獣神の大剣

最強の大剣はまたしても、白髪のライネルから手に入る獣神の大剣(攻撃力70)です。

(詳しくは上記の獣神の剣をご覧ください)

ドロップなので、あちこちのライネルを探して倒しちゃいましょう♪

※ちなみに次に強いのは、amiiboで手に入る鬼神の大剣と、神獣ルーダニア攻略後に手に入る巨岩削り、極位の力の試練で手に入るガーディアンアクス++の60となっています。

スポンサーリンク

3次に最強の槍の入手方法です♪

槍にも、火炎、氷雪、雷電とそれぞれ属性武器がありますが、個人的に槍は属性武器にするより、耐久性があった方がいいと思いますので、お蔵入りになっています・・・(;´▽`A“

ここでは、最強の槍をご紹介します。

最強の槍は、ライネルの獣神かと思いきや、「近衛の槍」の32になっています。

これはハイラル城で入手できます。

次に白髪のライネルから入手できる獣神の槍(詳細は上記)、そして古代兵装・槍の30が続きます。

古代兵装・槍は、アッカレ古代研究所にて買うことができます♪

※アッカレ古代研究所の場所と古代兵装の入手方法

古代兵装を手に入れるためには、サブイベント「もう一人の研究者」をクリアし(ハテノと同じく青い炎を運ぶものです)、古代の部品を手に入れておく必要があります。

以下、その詳細です。

古代兵装・矢 90 古代のネジ×2、古代のシャフト×1、木の矢×1
古代兵装・矢×3 250 古代のネジ×6、古代のシャフト×3、木の矢×3
古代兵装・矢×5 400 [[古代のネジ×5、古代のシャフト×5、木の矢×5
古代兵装・剣 40 1000 古代のバネ×15、古代のシャフト×5、古代のコア×2
古代兵装・盾 70 1000 古代の歯車×10、古代のバネ×15、古代の巨大なコア×1
古代兵装・大剣 55 1000 古代のネジ×15、古代のシャフト×5、古代のコア×2
古代兵装・槍 30 1000 古代の歯車×15、古代のシャフト×5、古代のコア×2
古代兵装・弓 44 1000 古代の歯車×10、古代のバネ×15、古代の巨大なコア×1
古代兵装・兜 4 2000 古代の歯車×20、古代のシャフト×5、古代のコア×3
古代兵装・上鎧 4 2000 古代の歯車×20、古代のネジ×5、古代のコア×3
古代兵装・下鎧 4 2000 古代の歯車×20、古代のバネ×5、古代のコア×3

4次に最強のブーメランの入手方法です☆

ブーメランは意外に強くて、弓と違って投げても戻ってくるし、

近接攻撃にも使えるので重宝します。

最強は、イーガ団がたまにドロップする鬼円刃の40です

そして三又リザルブーメランの36が続きます。

これはへブラ山脈のリザルフォスがドロップします。

鬼円刀は入手が難しく、珍しいので、三又リザルブーメランをオススメしたいです

5そして最強のロッド(杖)です♪

ロッドは、たまに空中を浮いている魔法使いのような敵を倒すと入手できます

彼らは途中で姿を消すので、

まずがビタロック+(ハテノ研究所で強化したもの)でうごきを止めて、その後にそれぞれの属性耐性の弓で攻撃すると一撃で倒せます。

最強のロッドは、それぞれメテオロッド(北ローメイ跡地の宝箱)、ボルテージロッド(森の馬宿から川の対岸のドクロ岩内の宝箱)、フリーズロッドとなっています。

6最後に最強の弓です☆

最強の弓はなんといっても、ラスボス戦ででてくる光の弓(攻撃力100)なのですが・・・(;´▽`A“

これは演出で、普段は使えないものなので、ここでは省きます。

それ以外で最強の弓はやっぱり白髪のライネルからゲットできる「獣神の弓(攻撃力32×3本)」となっています。

一本単体であれば、ハイラル城で入手できる「近衛の弓」の攻撃力50、

アッカレ古代研究所で買える「古代兵装・弓」の攻撃力44が続きます。

また、メド―攻略後に入手できる「オオワシの弓(28×3)」も使いやすいです。

弓は、特にコログのミニゲームで、的当てゲームがありますが、

このときはとにかく当てにくいので、ズーム機能がついた「一心の弓」をぜひ残しておきましょう。

ハイリア湖の宝箱やミャマ・ガナの祠(ハテノ村)で入手できます。

かれん
というわけで、今回は「攻撃力」という点で最強の武器をそれぞれまとめてみました♪特に白髪のライネルは何匹もいるうえ、最強装備をばんばん落としてくれるので、積極的に戦うといいと思います(もちろんある程度は強くしてから・・・(;´▽`A“)
かれん
次回は、試練の祠の全場所を一覧にしてご紹介します。特に攻略が難しかった場所は別途記事にしたいと思います♪

スポンサーリンク

お読みいただきありがとうございました♪

当サイトでは、特に私がプレイしていて知りたかった情報を攻略情報として載せています。お役に立てるとうれしいです。(#^^#)

次回は祠の全場所一覧と、特に難しかったところを解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク