目次
FF15DLCと追加コンテンツ・アップデートの内容や発売日は?最新情報まとめ。
その他FFシリーズの最新情報やバイオハザード考察もよろしければ♪
スポンサーリンク
1まずはFF15のアップデート&DLCの内容紹介のアクティブタイムレポートが2月2日に!
まだ放送されていませんが、この動画画面で視聴することができます♪
(よかったらお気に入りしておいてくださいね♪(n*´ω`*n))
放送は、2017年2月2日20時~21時までを予定となっています。
【番組紹介メッセージ】
遅ればせながら、 新年明けましておめでとうございます!
みなさんへの感謝を込めて!2017年も、FFXVは走り続けます!
今回はアップデート&DLC情報をご紹介!
さらに、あの人からのビデオメッセージもあるかも…!?
●出演者
FF15ディレクター:田畑端
マーケティング部マネージャー:大藤 照夫
ディレクターの田畑さんが出演されるということなので、期待大です☆
2現時点で判明している追加コンテンツとアプデ内容まとめ
1無料のダウンロードコンテンツ(現在配信)
以下は無料なので、とりあえずダウンロードしておくことをオススメします♪
- レベルストッパー
- ・殲滅の凱歌
- ・モグチョコT シャツ(ノクト専用)
- ・フォトフレーム
2有料のダウンロードコンテンツ
以下は、有料コンテンツになります。
現時点で配信されているのはホリディパックのみですが、随時追加されるとのことです。
シーズンパスもあります。
以下6つ込みで2500円(税別)
ということは、一つは500円前後の販売ということです。
-
ホリディパック(有料版)
『FFXV』のプレイに役立つ様々なアクセサリーのセットと1月下旬開催予定のカーニバルチケットのパックです。
『FFXV ホリデイパック+』は『FINAL FANTASY XVシーズンパス』および『FINAL FANTASY XVデジタルプレミアムエディション』に含まれるDLC で、
「FFXV ホリデイパック(無料版)」とは異なるアイテムが入手可能です。
なお、個別の販売はございません。(サイト説明より)
・守りの指輪
・コマンドブースター(ノクト専用)
・ファントムブースター(ノクト専用)
・瞬殺の凱歌
・戦技の凱歌
・幸運の鍵
・スタミナアンカー(ノクト専用)
・カーニバルスタイル(ノクト専用) ※1
・フォトフレーム(ホリデイパック+限定) ※1
・期間限定カーニバルチケット+ ※2※1 1月下旬頃のアップデートで入手可能です。
※2 「FFXV ホリデイパック(無料版)」に含まれる「期間限定カーニバルチケット」と名称が異なりますが同内容です。
※ホリデイパック(無料版)は本パックをご購入頂いたお客様も入手可能です。
-
FFXV ブースターパック+
バトルを優位に、より爽快に楽しむことがきる強力な武器を、手に入れることができます、とのことです。
-
FFXV エピソード グラディオラス
ノクトの仲間である『グラディオラス』にフォーカスした完全オリジナルエピソードを収録。
本エピソードではプレイアブルキャラクターとしてグラディオラスを操作することができます。 -
FFXV エピソード イグニス
ノクトの仲間である『イグニス』にフォーカスした完全オリジナルエピソードを収録。
本エピソードではプレイアブルキャラクターとしてイグニスを操作することができます。 -
FFXV エピソード プロンプト
ノクトの仲間である『プロンプト』にフォーカスした完全オリジナルエピソードを収録。
本エピソードではプレイアブルキャラクターとしてプロンプトを操作することができます。 -
FFXV オンライン拡張パック : 戦友
各プレイヤーがノクティス、グラディオラス、プロンプト、イグニスをそれぞれ操作し、
オンラインで協力プレイをすることが可能になります。
この中で楽しみなのは、やっぱりイグニス・プロンプト・グラディオの各エピソードと、
オンラインで一緒に討伐に行ける、オンライン拡張パックですよね!
おそらくさらに強力なモンスターがどんどんアプデで追加されるでしょうから、
モンハンのPS4版のような、
かなり熱いバトルが期待
できます♪
スポンサーリンク
3さらに確定している追加アップデートとコンテンツ内容
こちらは、FF15のディレクターである田畑さんのインタビューで発表された内容です。
まずはそのインタビュー内容について引用します。
Q1:フォント表示について
アップデートのその他の内容に“フォントを拡大表示して、メッセージを読みやすくする”というものがありますが、具体的にはどのような変更を行う予定でしょうか?
「現在の表示領域の中で、なるべく大きくフォントを表示するという対応を行います。多くの言語に対応している理由からレイアウトを変更することが難しく、まずは現レイアウトで最大限の視認性を目指します」
Q2:アイテム図鑑について
モンスターの弱点やドロップするアイテムなどの情報が確認できるモンスター図鑑のようなアイテムを登場させる予定はありますか?
「計画はあります。時期については続報をお待ちください」
Q3:プロンプトの写真キャンペーンについて
旅の道中でプロンプトが撮影した写真をSNSでシェアできるのも本作の大きな特徴ですが、写真コンテストのようなSNSを使ったキャンペーンを開催される予定はありますか?
「あります。すでにたくさんのプレイヤーの方からそういった要望を頂いていますので、企画策定を進めています」
出典:エンタメステーション
以上が既に判明している今後の追加内容まとめになります♪
私のプロンプトの写真は変なのばっかりなので・・・orz
私はキャンペーン参加できないと思います。。。(´;ω;`)
ですが、モンスター図鑑の採用はすっごく楽しみです♪
正直、まだ全モンスターの詳細を集めきっていないので、
これは期待大です☆
スポンサーリンク
お読みいただきありがとうございました☆
FF15情報は以下にまとめていますので、よろしければどうぞ☆
その他FFシリーズの最新情報やバイオハザード考察もよろしければ♪