スペースワールド閉園の本当の理由。原因は魚氷漬けの炎上や経営難ではない!寂しいというたくさんの感想も。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
カテゴリー別新着記事

最新記事はこちらからどうぞ♪

スペースワールド閉園の本当の理由。原因は魚氷漬けの炎上や経営難ではない!寂しいので最後に皆の感想も。

スポンサーリンク

1スペースワールドが2017年の12月で閉鎖されることが決まりました。悲しいです・・・。

当園は1990年の開業以来、

多くのお客さまに楽しさを提供して参りましたが、

諸般の事情により2017年12月末日をもちまして閉園することといたしました。

(中略)

長きにわたるご愛顧に感謝申し上げるとともに、

営業終了までの間、お客さまの笑顔のためにスタッフ一同励んで参りますので、皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げております。

出典:スペースワールド公式より引用

このように突然の閉園が発表されました・・・(´;ω;`)

 スペースワールドに一部で報じられている

「経営難を理由とした閉園なのか」を問い合わせたところ、

担当者は「そういうわけでは……」と言葉を濁しながら「お答えできることはありません」と回答。

閉園の具体的な理由については語りませんでした。

 なお「5000匹の魚を氷漬けにしたアイスリンク上でスケートができる」という演出を行い炎上したことと、

今回の閉園決定との因果関係についても「コメントを差し控えたい」とのことでした。

出典:ヤフーニュースより一部引用

個人的に小さい頃に家族で遊んだ思い出の場所だったので、すっごく寂しいです。。(´;ω;`)

博多華丸のお二人や

AKB48の指原さん、

バドミントン元オリンピック選手の潮田玲子さんも

「残念・・・」

「マジか!」

「修学旅行先が・・・!」

などとコメントを残されています。

スペースワールドラストの日に、皆の感想!

スペースワールドがいよいよ2017年12月31日に閉園します。

寂しくて寂しくて・・・(´;ω;`)

子供のころに遊んだ場所がなくなるのってすごく悲しいですよね。

皆の感想もご紹介します。

やっぱり地元の北九州の方はもちろん、

九州近辺に住まれている方にとっては、

スペースワールドは思い出の場所なのかもしれません。。

閉鎖の原因となったのは、大きく2つあると思われます。

以下、それぞれの詳細を見てみましょう。

2赤字の経営難ではなかった?それならどうして?

スペースワールドは北九州に1990年4月22日に開園しました。

「宇宙」をテーマにしたアトラクションで、

タイタンなど、当時の日本記録を誇る絶叫コースターが大人気となり、

年間216万人が来園したといいます。

ちなみに北九州市の成人式もここで行われていました。

しかし、近くにあるハウステンボスはもちろん、

ディズニーランドやUSJなどの影響もあり、

2005年には民事再生法で経営を札幌の会社に譲渡されました。

その後、大量リストラや値上げで経営を改善していましたが、

入場者数は年々減少し、

最後に公表されたのは2012年の164万人でした。

しかし、運営会社の発表によると、

どうやら近年は黒字だったようです。

それならどうしてわざわざ閉園するのか、というと、

考えられるのは、

「経年劣化による修繕費が莫大になること」です。

つまり、近年は黒字続きだったのですが、

施設自体の老朽化が進んでおり、

新たに建て替えたり、

リフォームを行うと、とてつもない額になります。

おそらく、その額をまかなうだけの「黒字」ではなく

今後のことを考えると、黒字のうちに撤退した方がいいのかもしれない、と経営陣は考えたのだと思います。

3このアイススケートリンクでの魚漬け展示が炎上(画像注意)

スペースワールドは今年11月に、「目玉」として、

アイススケートリンクに魚を埋め込み、

その上を人が滑れる、という企画を行いました。

以下、画像です。

出典:スペースワールド公式より(現在は削除されています)

魚を氷漬けにしたのは「氷の水族館」という企画で、

公式サイトでは「前代未聞のアトラクション」と表現。
スペースワールドによると、

「海の上を滑る感覚を味わってもらいたい」と考えたんだそうです。

しかし実際の感想は、

「魚がかわいそう・・・」

などの否定的なコメントでした。

さらに大炎上したのが、以下のものです。

これはスペースワールドがその公式Twitterで流したものなのですが、

「溺れる・・・苦しい」

など直接的な表現を用いたため、

「残酷すぎる!」

とネットで大炎上しました。

これを受けて、海外からも批判され、公式ホームページではすぐに削除され、

この展示も中止となったのです。

4どうしてこんな企画を行ったのか。

これは「海の上を走る感覚」という説明もですが、

さっぽろ雪まつりの名物である、

「魚氷」の影響が大きいと思われます。

このように魚を氷漬けにした展示は、雪まつりでも名物になっていました。

展示された魚は、あとで食用にされるようです。

スペースワールドの運営会社が札幌市の会社であることを考えると、

そこから発想を得たのではないか?と考えられます。

5これを受けて、さっぽろ雪まつりでも魚氷の展示は中止に。

大炎上を受けた余波は、本場のさっぽろ雪まつりにも及びました。

毎年、すすきの会場内のイベントで展示されていた

魚氷も展示が中止となりました。

6皆の意見と感想

ツイッターでは、

「魚氷」に関しては肯定的な意見の方が多いです。

水族館や動物園だって、「人間の娯楽」のために命を使ってる、

食用にする魚はいいのか、

など倫理の根本を問うような意見も目立っています。

そして、「だから批判や炎上で中止する姿はおかしい」と。

その通りかもしれません。

炎上ですぐやめるくらいならはじめからしない方がいい

という意見も分かります。

一方、スペースワールドの「お、お、苦しい・・・」など、命を冒涜するような表現はやめた方がよかったかなぁ・・・と思ってしまいます。。。(´;ω;`)

いずれにせよ、スペースワールドが閉鎖される理由は、

一番が「経営上の撤退」であり、

今回の企画の中止も考えると、

それが経営陣のら2017年の撤退判断のきっかけを作ったと考えられるかもしれません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク