目次
スペースワールド閉園の本当の理由。原因は魚氷漬けの炎上や経営難ではない!寂しいので最後に皆の感想も。
スポンサーリンク
1スペースワールドが2017年の12月で閉鎖されることが決まりました。悲しいです・・・。
当園は1990年の開業以来、
多くのお客さまに楽しさを提供して参りましたが、
諸般の事情により2017年12月末日をもちまして閉園することといたしました。
(中略)
長きにわたるご愛顧に感謝申し上げるとともに、
営業終了までの間、お客さまの笑顔のためにスタッフ一同励んで参りますので、皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げております。
出典:スペースワールド公式より引用
このように突然の閉園が発表されました・・・(´;ω;`)
スペースワールドに一部で報じられている
「経営難を理由とした閉園なのか」を問い合わせたところ、
担当者は「そういうわけでは……」と言葉を濁しながら「お答えできることはありません」と回答。
閉園の具体的な理由については語りませんでした。
なお「5000匹の魚を氷漬けにしたアイスリンク上でスケートができる」という演出を行い炎上したことと、
今回の閉園決定との因果関係についても「コメントを差し控えたい」とのことでした。
出典:ヤフーニュースより一部引用
個人的に小さい頃に家族で遊んだ思い出の場所だったので、すっごく寂しいです。。(´;ω;`)
博多華丸のお二人や
AKB48の指原さん、
バドミントン元オリンピック選手の潮田玲子さんも
「残念・・・」
「マジか!」
「修学旅行先が・・・!」
などとコメントを残されています。
スペースワールドラストの日に、皆の感想!
スペースワールドがいよいよ2017年12月31日に閉園します。
寂しくて寂しくて・・・(´;ω;`)
子供のころに遊んだ場所がなくなるのってすごく悲しいですよね。
皆の感想もご紹介します。
スペースワールド
今日で閉園です。。
閉園になる前に行ったけど…
無くなっちゃうと寂しくなるよぉ(T_T)
1990年にオープンしたみたいやし…
本当に悲しいよぉ(T_T)
無くならんで欲しかった…。
27年間ありがとうございました(T_T)
お疲れさま(´;ω;`)— なるみ ⋈*。゚ (@_narumi_0905) 2017年12月31日
最後のスペースワールドなう pic.twitter.com/ksG2bFLHeO
— たかはら (@ha_reeee) 2017年12月31日
今日でスペースワールドは閉園
結局数回しか行けなかったけどマスコットキャラクターの顔は多分忘れないな~。
この写真のように車窓から見れてロケットはとても印象的だった!
今後はワーナースタジオのテーマパークが出来て欲しい!(多分ないけど)#スペースワールド pic.twitter.com/UZAa5YOGAA— しばまさ (@siba0302) 2017年12月31日
スペースワールド最後に行きたかったな。
思い出たくさん!
子供の頃はなにかとご褒美で連れてってもらったなぁ。
大好きな場所!
寂しいよ!今までありがとう!— tatsuma@D.Dell’arte (@yassan1988) 2017年12月31日
録画してる紅白置いて、JCOMの#スペースワールド 閉園特番見てる。今年十数年ぶりに行ったんだよね。チビ達ははじめて。プールが金属でびっくらしたよ。ザターンは旦那と付き合う前に乗りに行った思い出の場所さー。
— nats (@nats_manu) 2017年12月31日
2017年が終わることよりもスペースワールド閉園カウントダウンのほうが感慨深い
— かとん魚雷 (@mechaleon_club) 2017年12月31日
スペースワールドのグランドフィナーレの花火なんかもうめちゃめちゃ感動しました😭
最後の最後で最高の花火ショーを見させてくれてありがとう!!
27年間本当にお疲れ様でした‼️ pic.twitter.com/FhL750b21X— きゅうりうま (@kiryu_otoge) 2017年12月31日
やっぱり地元の北九州の方はもちろん、
九州近辺に住まれている方にとっては、
スペースワールドは思い出の場所なのかもしれません。。
閉鎖の原因となったのは、大きく2つあると思われます。
以下、それぞれの詳細を見てみましょう。
2赤字の経営難ではなかった?それならどうして?
スペースワールドは北九州に1990年4月22日に開園しました。
「宇宙」をテーマにしたアトラクションで、
タイタンなど、当時の日本記録を誇る絶叫コースターが大人気となり、
年間216万人が来園したといいます。
ちなみに北九州市の成人式もここで行われていました。
しかし、近くにあるハウステンボスはもちろん、
ディズニーランドやUSJなどの影響もあり、
2005年には民事再生法で経営を札幌の会社に譲渡されました。
その後、大量リストラや値上げで経営を改善していましたが、
入場者数は年々減少し、
最後に公表されたのは2012年の164万人でした。
しかし、運営会社の発表によると、
どうやら近年は黒字だったようです。
それならどうしてわざわざ閉園するのか、というと、
考えられるのは、
「経年劣化による修繕費が莫大になること」です。
つまり、近年は黒字続きだったのですが、
施設自体の老朽化が進んでおり、
新たに建て替えたり、
リフォームを行うと、とてつもない額になります。
おそらく、その額をまかなうだけの「黒字」ではなく、
今後のことを考えると、黒字のうちに撤退した方がいいのかもしれない、と経営陣は考えたのだと思います。
3このアイススケートリンクでの魚漬け展示が炎上(画像注意)
スペースワールドは今年11月に、「目玉」として、
アイススケートリンクに魚を埋め込み、
その上を人が滑れる、という企画を行いました。
以下、画像です。
出典:スペースワールド公式より(現在は削除されています)
魚を氷漬けにしたのは「氷の水族館」という企画で、
公式サイトでは「前代未聞のアトラクション」と表現。
スペースワールドによると、
「海の上を滑る感覚を味わってもらいたい」と考えたんだそうです。
しかし実際の感想は、
「魚がかわいそう・・・」
などの否定的なコメントでした。
さらに大炎上したのが、以下のものです。
これはスペースワールドがその公式Twitterで流したものなのですが、
「溺れる・・・苦しい」
など直接的な表現を用いたため、
「残酷すぎる!」
とネットで大炎上しました。
これを受けて、海外からも批判され、公式ホームページではすぐに削除され、
この展示も中止となったのです。
4どうしてこんな企画を行ったのか。
これは「海の上を走る感覚」という説明もですが、
さっぽろ雪まつりの名物である、
「魚氷」の影響が大きいと思われます。
このように魚を氷漬けにした展示は、雪まつりでも名物になっていました。
展示された魚は、あとで食用にされるようです。
スペースワールドの運営会社が札幌市の会社であることを考えると、
そこから発想を得たのではないか?と考えられます。
5これを受けて、さっぽろ雪まつりでも魚氷の展示は中止に。
大炎上を受けた余波は、本場のさっぽろ雪まつりにも及びました。
毎年、すすきの会場内のイベントで展示されていた
魚氷も展示が中止となりました。
6皆の意見と感想
さっぽろ雪まつり名物「魚氷」中止へ 氷漬けリンク批判を教訓に(北海道新聞)
いやいや、私子供の頃から見てきたけど、これとリンクの魚って別物でしょ。
魚の名前とかもここで覚えたりしてたのにね。
なんでも炎上気にして辞めちゃうの? https://t.co/wslAvfoVwn— Mai Nora (@japan419) 2016年12月16日
・
だったら…日本国中の…
水族館
動物園
剥製館
昆虫館
美術館の展示物
ありとあらゆる標本全てを廃棄しろ
さっぽろ雪まつり 魚氷を中止 #雪まつり #魚氷 https://t.co/H81ji3ZEuy
— かもめ少将→フォロワー8000で昇進 (@hk680625) 2016年12月16日
さっぽろ雪まつり名物「魚氷」中止へ 氷漬けリンク批判を教訓に(北海道新聞)
もうさぁ
いい加減アホな批判に過剰反応するのやめた方がええと思うんやけど…文句言うやつは何やったって文句言うで https://t.co/GT4mLbIeyo— シンパチ@HEY-SMITH 超超超余韻 (@sulista01) 2016年12月15日
魚氷漬けに関して少し思ったんだが、じゃあゲーセンの品物にされている生き物はいいの?
同じ娯楽だよ? 景品だよ?そもそも議題にあがる問題じゃないと思う。
そんな事を言うと多分きりがない。いろんなことに言えるから。
だから、最初から議論する問題じゃない。 人それぞれだから…。— 狐能美 (@konomi_fox) 2016年12月4日
ツイッターでは、
「魚氷」に関しては肯定的な意見の方が多いです。
水族館や動物園だって、「人間の娯楽」のために命を使ってる、
食用にする魚はいいのか、
など倫理の根本を問うような意見も目立っています。
そして、「だから批判や炎上で中止する姿はおかしい」と。
その通りかもしれません。
炎上ですぐやめるくらいならはじめからしない方がいい
という意見も分かります。
一方、スペースワールドの「お、お、苦しい・・・」など、命を冒涜するような表現はやめた方がよかったかなぁ・・・と思ってしまいます。。。(´;ω;`)
いずれにせよ、スペースワールドが閉鎖される理由は、
一番が「経営上の撤退」であり、
今回の企画の中止も考えると、
それが経営陣のら2017年の撤退判断のきっかけを作ったと考えられるかもしれません。
スポンサーリンク