目次
【ゼロの執行人】公安や検察の関係や安室達の階級、警視庁・警察庁の違いなどわかりやすいまとめ!コナンを見るとき役立つよ!【名探偵コナン考察】
以下、画像は名探偵コナンより一部引用します。
スポンサーリンク
1公安ってなに?警察とは違うの?
ゼロの執行人でメインの警察として出てくるのが公安ですよね!
でも、警察と何が違うの?
と思っちゃいます…。
簡単に言うと、公安とは「日本で悪いことをしようと考えている人や組織をマークしたり、テロ対策などを行う組織」で、犯罪が起こってから犯人を捕まえる刑事課などの警察部署とはまた少し変わった部署です。
具体的には、調査活動をする法務省の公安調査庁、実際に取り締まる警察庁公安部、検察庁公安などがあります。
例えば、北朝鮮工作員だったり、オウ○真理教などの日本の安全を脅かす関連人物をマークして、悪いことしないか見張るのも公安の仕事。
コナンでは安室さんが警察庁公安部所属です。
実際、黒の組織という日本の安全を脅かす存在をマークして、テロを防ぐ役割を持っています。
特に、安室さんは警備局の「ゼロ」という特別な課に所属し、日本の秘密諜報部(007みたいなもの)のような役割を担っています。
(ゼロは現実にはないと思います)
さらに、公安には公安警察と公安検察など種類があり、今回のコナンでは公安警察の方が公安検察よりも力がある存在として描かれました。
公安警察に所属している警察官は、公安警察官と呼ばれることが多い。
公安警察官は、警務部、総務部所属の警察官と並んで、警察内部ではエリートとみなされている。
公安警察官は、マスクで顔を隠したり、部外者(他部門の警察官も含む)に本名や所属を名乗らないなど、自らの特徴を覚えられるのを避けている場合が一般的である。
ただし、対象者の性質によっては、公安警察官であることを名乗って公式に接触することもある。
まさに安室さんそのものです!
2検察と警察の違いは?
警察と検察の違いも難しいですが、すごく簡単に書くと、警察は各県警や警察庁や警視庁に所属して、実際に犯人を逮捕するのがメイン。
一方、検察は検察庁に所属して、警察が容疑者(被疑者)として捕まえた人物が、本当に犯罪を犯したのかをもう一度じっくり調べ、裁判に持っていくのが仕事です。
警察から検察に手続きを移すことを送検といいます。
その後、検察官は有罪になりうると判断したら、容疑者を起訴して、裁判にかけます。
そして裁判で被告人を追い詰めるのも検察です。
一方、送検されても、「有罪にならない」、または、「証拠不十分」などで裁判にかけないことを「不起訴」と言います。
毛利小五郎のおじさんは今回この「不起訴」になって釈放されました。
ちなみに、検察官は一般には弁護士資格を持つ人で司法修習生の中で希望した、特に優秀な人たちが採用されてなります。裁判官も同じです。
3警視庁と警察庁の違いは?
日本の警察には、警察庁と警視庁という二つの大きな組織があります。
警察庁は、文字通り日本の警察全てを管轄する全国の警察の本部のようなもので、安室さんや黒田管理官はここに所属しています。
一方、警視庁は東京都の警察の本部です。
こちらには目暮警部や高木さんなどが所属。主に東京都で起こる事件を捜査します。
力関係は、警察庁が上です。
警察庁長官は、全警察職員の最高位に位置する警察官です(階級の枠外の特別な地位)
しかし、実際ドラマなどでは警視庁がメインに描かれることも多い気がします。
スポンサーリンク
4コナン登場人物の階級は?
階級\所属 | 警察庁 | 警視庁 | 道府県警察本部 | 警察署 |
---|---|---|---|---|
- | 警察庁長官 | - | - | - |
警視総監 | - | 警視総監 | - | - |
警視監 | 次長、局長、審議官 | 副総監、部長 | 本部長 | - |
警視長 | 課長 | 部長 | 本部長、部長 | - |
警視正 | 室長、理事官 | 参事官、課長 | 部長 | 署長 |
警視 | 課長補佐 | 管理官、課長 | 課長 | 署長、副署長 |
警部 | 係長 | 係長 | 課長補佐 | 課長 |
警部補 | 主任 | 主任 | 係長 | 係長 |
巡査部長 | 係 | 係 | 主任 | 主任 |
巡査 | - | 係 | 係 | 係 |
警察の階級を並べるとこんな感じです。
キャリアである登場人物
キャリア(官僚・国家1種試験や総合職合格者)はいわゆる幹部候補です。
採用後の研修(1年半)を終えるといきなり警部から始まります。
つまり、最速23歳時点で目暮警部と同格。
その後、採用7年目で一斉に警視になります(30歳くらい)。
ここで地方の署長や、課長などになり、あとは過酷な出世競争の先に、警視正などの「キャリア」が多数を占める地位につきます。(いわゆる雲の上の存在)
以下、現実の警察の階級事情に即して考察してみます。そのため、公式(青山先生の後の見解)とは違ってくる可能性もあります。
白鳥 任三郎
結構意外?な白鳥警部もキャリア組です。
年齢は30代前半なので、おそらく採用が遅かった(試験は29歳まで受けられる)のだと思います。
最初は警部補だったので、目暮警部の部下でしたが、現在は同格。
いずれは目暮警部や黒田管理官の上司になります。
綾小路文麿
28歳の綾小路警部もキャリア組。
白鳥警部のライバルですが、すごく優秀な人ですよね!
いつもシマリスと一緒♪
白馬警視総監
白馬警視総監。イギリス帰りの高校生探偵、白馬探のお父さんです。
警視総監が黒の組織のボスという噂もありますが、たぶんない??
服部 平蔵(服部くんのお父さん)
大阪府警察本部長。階級は警視監なので、いわゆる県警察のトップにして、警視総監の次に偉い人。服部君が無茶できるのも分かります。。。(;´▽`A“
遠山 銀司郎(和葉のお父さん)
大阪府警察刑事部長。階級は警視長。
服部君のお父さんと同期なので、出世競争で彼には敗れた形ですが、その次に偉い人。基本的に出世競争の勝ち組。
安室透
安室さんに関しては公式にないため、分かりません。
ただし、29歳で30歳警部補の風見を部下にしたり、エリートの公安にいることから、キャリアの可能性も大。
ちなみに青山先生は「キャリアだと思う」とされているので、おそらくキャリアと思います。
とりあえず、警察学校では首席でトップだったらしいので、能力的にはあきらかにキャリアを超えます。
詳細は以下を御覧ください↓
黒田兵衛
管理官という立場ですが、階級は警視で50歳なのでノンキャリア組の可能性大。
おそらく、準キャリアだと思います。
ただし、これはあくまで現実的に見ての話であるため、実際はキャリアの可能性もあります。
キャリアでも昇進試験を拒んだり、出世競争に敗れた場合、警視止まりも多いにあるからです。
管理官という立場から見て、おそらくキャリアで10年の病院生活のために出世できなかったパターンかと。
ノンキャリア組
ノンキャリアは準キャリアと呼ばれる国家2種(大卒一般職)と、各県採用の警察官が相当します。
大卒の準キャリア組は30歳くらいで警部、15、6年目前後(30代後半)で警視に昇任します。
一方、それ以外の完全なノンキャリアは、30代で警部になれたら早い方で、警視に早くて45歳くらいでなります。
普通は40代以降に警部となる感じです。
警視になれるのも一部という格差があります。
目暮警部が一番身近ですよね♪
一番警察官として採用人数が多い巡査から始まる都の採用区分で入っています。
つまり採用区分としては、もっとも妥当な出世です。
高木さんや佐藤さんも同じくノンキャリア組。
佐藤さんは、高木くんより階級が一つ上の警部補でかなり優秀です。
ちなみに高木くんは巡査部長。
大和警部は35歳なので、かなり優秀なノンキャリア組。
準キャリアかもしれません。
諸伏高明。
長野県警警部。大和警部のライバルにして、小学生からの幼馴染。
実は東都大学(現実の東大)を首席卒業したエリートですが、キャリア試験を受けずに入ってます。
理由は不明ですが、大和警部と一緒が良かったのかも。
ちなみに、現実にも東大卒の準キャリアは意外といます。
それくらいキャリア試験は難しく、また過酷な出世競走や負担を嫌う方も多いようです。
同じく群馬県警の山村さん。
ひょっぽこ警部ですが、若いので準キャリア組の可能性大。
もちろん県警察採用で昇進試験を早く合格した可能性もあり。
公安の風見警部補。
30歳で警部補なので、準キャリアの可能性大。
29歳の安室透を年下なのに上司に持つので、安室さんがキャリアか、あるいは風見の採用が遅かったのかもしれません(この場合、キャリアの可能性もでてきます)。
怪盗キッドのときに登場する、中森警部。41歳。
目暮警部を「目暮のタヌキ」と呼んだりしてますが、実は同期の巡査からの採用組。
ちなみに怪盗キッド(怪斗)の幼馴染でヒロインの中森青子の父親です。複雑…(✽´ཫ`✽)
スポンサーリンク
警視総監は白馬探の父親ですね