バイオハザード8ストーリー考察!(ネタバレ注意)クリスVSイーサン!イーサンとミアのあらすじが完結!【バイオハザードヴィレッジ考察】
目次
以下、画像はバイオハザードヴィレッジ©より引用して考察します。
バイオハザード7及びヴィレッジのネタバレを大いに含みますのでご注意ください!
スポンサーリンク
1バイオハザード8ヴィレッジの発売日とPS5専用タイトルについて
バイオハザード8こと、バイオハザードヴィレッジ!待ちに待った正統続編がついにきました!
2021年、サバイバルホラーは次のステージへ。
『バイオハザード ヴィレッジ』
発売日:2021年発売予定
対応ハード:PlayStationⓇ5、Xbox Series X、PC(Steam) https://t.co/jM2kjPSGxE#バイオ #バイオヴィレッジ pic.twitter.com/hvmzrNOatx— バイオハザード(カプコン) (@BIO_OFFICIAL) June 11, 2020
『バイオハザード ヴィレッジ』 (BIO HAZARD Village)
発売日:2021年。バイオハザードシリーズ本編としては8作目になります。
北米でのタイトルは『Resident Evil Village』(レジデントイービル ヴィレッジ)
対応ハードはPlayStation 5、Xbox Series X、パソコン(Steam/Windows 10 UWP)。
一人称視点。
商品名:バイオハザード ヴィレッジ(英文表記:BIOHAZARD VILLAGE)
発売日:2021年発売予定。おそらく1月?
対応ハード:PlayStation5、Xbox Series X、PC(Steam)
希望小売価格:未定
ジャンル:サバイバルホラー
プレイ人数:1人
CEROレーティング:Z?
※PS4には対応していないの?
バイオハザードヴィレッジは、プレイステーションではPS5専用タイトルとなっています。
PS4でも当初は発売を考えていたようですが、ロードの読み込みなどが足かせとなってしまい、プレイに制限が出たため、PS5のみでの発売となったようです。
そのため、PS4ではプレイできません。
こうなるとバイオハザード8が出るとおそらくPS5も品切れになるため、
予約してPS5を買うしかないっ!!(゚Д゚;)
個人的にはPS4でも発売してほしかったけど、PS5をすぐ買う動機になったのは間違いないです(笑)。
PS5の最新情報は以下からどうぞ↓
※PSVRには対応しているの?
バイオハザードに関連したリークを行ってきた著名リーカーDusk Golem氏曰く、信頼できる情報筋によると今作でもPSVRのサポートがあるとのことです!
前作「バイオハザード7」のリリース時の人気を考慮し、機能を搭載したのだとか。
主人公は7と同じくイーサンで、一人称視点なため、VR対応と考えてよいでしょう。
スポンサーリンク
以下、バイオハザードヴィレッジのストーリー考察です。ネタバレにご注意ください。
2バイオハザードヴィレッジストーリー考察(ネタバレ注意)
【バイオハザードヴィレッジあらすじ】
『7』での悪夢のような事件から数年が経過し、イーサン・ウィンターズは家族との平和な日常を取り戻していた。しかし、イーサンの日常はクリス・レッドフィールドによって破られてしまう・・・
【バイオハザードヴィレッジの時系列】
まず、時系列ですが、バイオハザード7が2017年7月の出来事。
今作は、バイオハザード本編シリーズのいつも通り(現実と連動)、2021年の設定になると思われます。
バイオハザード7のストーリーについては以下をどうぞ。
1主人公はイーサン・ウィンターズ。クリスが敵として襲撃
主人公は、7と同じイーサン。
ミアが地元のおとぎ話を聞かせるところから始まります。
内容は、小さな少女が母親の静止も聞かずに、深い深い森の中に入っていき、
そのまま笑い声とともにいなくなる・・・というもの。
「これは私の地元のおとぎ話よ・・・」
「君はまだこだわっているのか」(伏線)
イーサンもミアも7のエヴリンのカビ菌に感染したままです。
※なぜイーサンとミアは無事なのか?
イーサンとミアはE型特異菌(カビ菌)に対して、抗体を持っています。
ただし、抗生剤によって、カビを不活性にすることはできます。
エヴリンが生きている場合は、宿主による操作でカビを再活性化&洗脳することが可能となり、エヴリンがいなくなった今、イーサンもミアも感染してはいますが、活性化していません。
(ちなみに完全抗体を持って適合すると、エヴリンのように宿主になれる。イーサンとミアはあくまで抗体を持つレベル)
そんな二人の間に子供が生まれています。
そして、そこにきたのはクリス。
「クリス?」と驚くイーサンに、
「すまない、イーサン」とだけ答えて、クリスはミアを狙撃します。。。
容赦なくミアを撃つクリス。
なぜ助けたはずのミアをクリスが撃つのか?
これについては後で考察します。
そして、イーサンが謎の男たちによって拉致されます。
そして、連れていかれるイーサン。
男の後ろ姿はクリスっぽいですね。
その後、イーサンはとあるヨーロッパの村へ連れていかれます。
どうやらルーマニアが舞台のようです。
ルーマニアと言えば、ブラド公。
つまり、ドラキュラの舞台です。
そして、今作バイオハザードヴィレッジでは、
吸血鬼・狼男・伯爵・魔女がテーマになっています。
2東ヨーロッパにて村人と会うイーサン
村でいきなり村人に発砲されるイーサン。
見たところ、普通に撃たれても平気なので、やはりイーサンはE型特異菌の影響を受けていると考えてよさそう。
村人の様子から見るに、バイオハザード4のように村全体が侵されているということはなく、村人VS狼男&ドラキュラという構図になっているようです。
何をすることもできずに、狼男に連れ去られる老人。
おそらく今作の「ゾンビ」に当たる敵が、この狼男になると思われます。
そして、狼男は人間の成れの果てであり、俊敏性と知性を持った敵ということです。
狼男でもひときわ大きい個体。
男なのか、女性なのかは不明。
ゾンビから変異したリッカーのような上位個体かな?
そして、処刑マジニのような姿も(゚Д゚;)
これが処刑マジニだとすると、今作はバイオハザード5からかなりつながっていると考えてよさそうです。
つまり、背後にはウェスカーの存在もありえるということ。
紋章として存在するのが、胎児とそれに寄生した何か。
周囲のカビのようなものはE型特異菌のようにも見えますが、バイオハザードシリーズでは毎回違った種が出てくるため、E型特異菌の原種か、あるいはまったく別の胎児に寄生するものかもしれません。
ということは、クリスがミアを撃ったのは、イーサンとミアの子がこの寄生体の宿主になっていたから・・・とも考えられます。
ミアはE型特異体を持っているため、普通に考えて赤ちゃんも適合種です。
そして、赤ちゃんキーワードだとしたら、この赤ちゃんは崇拝されるべき存在なのか?
いずれにせよ、今作は赤ん坊(胎児)が重要な伏線です。
3登場人物たち
物語の核心を見るまえに、登場人物をご紹介します。
愛おしそうに赤ん坊を抱く女性。
村人なのか、それとも・・・?
個人的には、見た目がミアに見えるため、クリスの襲撃を受けた後のミアだと思います。
赤ん坊の頭に傷があるのもその時できた傷のような気がします。
あるいは、儀式のためにつけられた傷なのか?
冒頭で、「君はまだこだわっているのか?」というイーサンの問いかけがあったように、
ミアはこの村(ミアの故郷)で何かをしようとしていた様子。
さきほど、イーサンを撃ち、狼男に連れ去られた老人。
どうやら彼はハンターのようです。
そして、彼が銃を向ける謎の女性。
老人が少し若く見えるのは気のせい?
謎の女性ともう一人の老人。
彼らも重要人物に間違いなさそうです。
リークによると、彼女の名前は「エミリー」。
父親と一緒に村に住んでいましたが、父親が襲われて行方不明となり、彼を探してイーサンに協力するとのこと。
エミリーの父親であろう人物。
どうやら、かなりの重要人物のようです。
不敵に笑う人物。
これはおそらく「アラン・R伯爵」ではないかと思われます。
城に住んでいるコネクション(バイオハザード7の敵の組織)のリーダーとのこと。
前作でルーカスが連絡を取り合っていたのが、彼ということ。
ただ、格好がヴァンヘルシングにも似ているため、(ヴァンヘルシング:ドラキュラを倒すハンター)、もしかしたら主人公を助ける役かもしれません。
吸血鬼の婦人。
イーサンの腕から血を吸い取っています。
この光景から、イーサンの体の中にあるE型特異菌を欲しているのかもしれません。
間違いなく、前作のルーカス達のような敵の中ボスキャラでしょう。
彼女の元には、複数の仲間の存在もあります。
周囲に存在するのが、カルト集団。
村で儀式を行い、不老不死を願う集団だと思われます。
今作のウィルスは「幻覚」を見せるものになるとのこと。
そして、カルト集団のボスであろう老婆。
あるいは、バイオ4のような武器商人かもしれませんし、エヴリンのように、急速に年齢をとった人物かもしれません。
謎の村人女性。
エミリーの年老いた姿のようにも見えるため、エミリーの母親?
4リーク情報
実はバイオハザード8にはリーク情報がすでにあり、バイオハザードのタイトルが、「ヴィレッジ」であることも見事的中していました!
かなり信ぴょう性があると思われるため、以下に載せておきます。
1城に住んでいるのはコネクションのリーダー「アラン・R伯爵」。悪役。
2バイオハザード リベレーションズ2で登場した「ナタリア(アレックス・ウェスカー)」が登場する。
3バイオ7でクリスが協力していた「ブルー・アンブレラ」は正義の組織ではない。4「エミリー」という20代の女性が登場。村に住んでおり父親を捜している。
5ミアとイーサンは感染したままで、人里離れた場所で暮らしていた。二人の間には子供がおり、その子供も感染している。クリスはその子供とミアを撃った。
6しかし、クリスに撃たれたミアは生きている。
ここで、ナタリアとは?と思われた方のために、以下に解説しつつ、ストーリーを考察していきます。
※ナタリア(アレックス・ウェスカー)とは?
バイオハザードリベレーションズ2のラスボスです。
その正体はオズウェル・E・スペンサーが計画したウェスカー計画の第一候補者で12番目のウェスカー(13番目はアルバート・ウェスカー)。
自らを遠回しにアルバート・ウェスカーの妹だと名乗っており、アルバートを本当に兄同然に慕っていました。
不老不死の研究を行っており、「転生の儀」を行うというのが、リベレーションズ2での目的。
その結果、ナタリアという少女に自らの人格を移植。半分だけアレックスの人格が乗り移った?とされています。
残された半分だけのオリジナルは、最後に自分の恐怖によって変異。半分が乗りうつった(はずの)ナタリアを偽物として攻撃するも、最後にクレアによってやられます。
最後は、グッドエンディングで助けられたナタリアでしたが・・・。
ナタリア。バッドエンディングでは、アレックスとして覚醒。
グッドエンディングでは大丈夫な感じだったが、、
最後に不敵に微笑み、しかもアレックスと同じくカフカの詩を読み上げるというシーンがあります。
つまり、アレックスは半分の人格として覚醒したということ。
これを踏まえて考察すると、バイオハザードヴィレッジでナタリアが出るとしたら、20歳。
不老不死という目的とも合致するため、今作では敵として登場する可能性があります。
そして、↑でさきほどバイオハザード5とつながりがある、と書きましたが、
ということはアルバート・ウェスカーの復活ももしかしたらありえるのかも。
不老不死を望み、アルバートを慕うアレックスが登場するとしたら、そして7と8でクリスが重要人物として描かれているとしたら、その敵であるアルバートもまた。。。
5ブルーアンブレラは敵の組織だった?クリスはなぜ撃ったのか?
バイオ7でクリスが所属していたブルー・アンブレラ。
しかし、もしも彼らが敵の組織だったしたら?
今作のクリスと比べると、明らかに顔が違います。。
ただ、個人的には、クリスはDLCでルーカスと戦い、明らかに正義側として存在していたため、ブルーアンブレラとクリスが敵ということはないかと↓
ならば、なぜクリスがミアを撃ったのか?
一つの考察として、クローンという考察があります。
バイオ7のクリスは本物。
しかし、バイオ8の冒頭に出てくるクリスは、コネクションが作り出したクローンである、というものです。
ただ、個人的にはありきたりすぎるので却下。
だとすると、やっぱり本物のクリスということになりそうですが、
PVの冒頭にあったように、この物語は「一人の男の物語の完結」となっています。
それはイーサンのことであろうと思われますが、もしもイーサンとミアが悪側だったとしたら?
ミアは侵されており、赤ちゃんを利用しようとしていた・・・としたら。
詳しくは↓の記事に書いていますが、イーサンはもともとアンブレラのシステムエンジニア兼研究院だった可能性が高く、
ミアもまた組織の構成員(特殊工作員)です。
つまり、ミアは敵側で、イーサンもまたミアを守るために敵側につき、最終的にクリスと敵対する・・・という可能性もありそうな気がします。
そして、城のオブジェには明らかにアンブレラの紋章。
つまり、城はもともとアンブレラの研究所であるということ。
現在は、コネクションの根城であると考えられますし、吸血鬼ももともとこの地で昔から存在していたとも考えられます。
吸血鬼伝説を象徴するように、ニンニクがたくさん飾られている。
ちなみにコネクションおよび、すべての黒幕であるH.C.Fについては以下に詳しく書いていますので、ぜひどうぞ。
今作では、間違いなく、コネクションのボスVSクリスが描かれ、同時にイーサンの苦悩と赤ん坊(胎児)と吸血鬼の儀式への生贄もテーマになると思われます!
スポンサーリンク
もう一つの考察は以下をどうぞ・・・!こちらは海外情報ももとにしているため、超絶ネタバレ注意でお願いします。